ゴルフは至福の極みですが…ゴルフを始める時に耳にするワードが…
・球技(スポーツ)が苦手
・身体が固い
・むいて無い
と、ネガティブワードの保身術で保険を掛けすぎる傾向があります。
確かにゴルフは…球技の中でも難易度が最難!身体も使う!プレイ時間が長い!
ので、確かに「面倒くさがり」の方にはむいて無いでしょう。ゴルフにおいて最大の才能は、「根気」です。
「根気」さえ有れば、各々の「潜在能力」が必ず「成果」として「楽しみ」を与えてくれますね。
「根気」とは…今から培うものというより、今までの生活の色々な習得局面を打開した時の「産物」です。
その「根気の産物」の中に「潜在能力」があり、ゴルフに必要となります。
「根気の産物」には…過去の様々な経験(スポーツ以外も)が役に立ちます。
お一人お一人に、「潜在能力」は与えられていますから、いかにゴルフに置き換えて能力化出来るか!…が大事になります。
「潜在能力」だけで…スコア100は切れるのです!
また、「潜在能力」と「正しいイメージ」でスコア90は切れるです。
スコア80を切るには…上記を踏まえた上で、毎月にラウンドを6回以上は熟す「スタミナ(体力、お財布、時間)」が…
※正しいイメージとは!思い通りにボールが高く遠くに「飛びそう」な予感です。